お雛様を出すタイミングは?
我が家には1歳の娘がいます。
節分祭も過ぎ、そろそろお雛様を出さなければ・・。
と思い、いつ出すのが良いのかな。
と調べたところ
一般的には
節分の後の立春、
2017年は2月4日の土曜日に飾ると良いと
書かれていました。
うっ、もう過ぎている・・。
その次に良いとされているのは
雨水の日というもの。
2017年は2月18日だそうです。
この日にお雛様を飾ると、
良縁に恵まれる
と言われている日なんだそうで。
忘れないようにしないと。。
しかし一つ問題が・・。
去年は満足に動けなかった娘も
今や家じゅうを脱兎のごとく駆け回り、
ありとあらゆる物に
手を出して
テイスティングしては
ポイっと放置という有様。
手の届かない所に置けば良いものの
我が家のリビングでは難しい。。
さて、どうしたものでしょうか・・。