排卵検査薬使用での男女産み分けについて
お客様からの質問で、
少なからずあるものの中に、
男女産み分けについての質問があります。
最近は、どうしても跡取りを!
という人は少なくなっているとは思いますが、
希望として女の子がいいなぁ~。
一姫二太郎が希望!
絶対男の子が欲しい!
といった希望を持つ方が多いです。
タイミング法による産み分けは、
男の子を授かりたいなら
排卵日(陽性反応初日)に、
女の子を授かりたいなら
排卵日の2日前(陽性反応の翌日、翌々日)に
仲良くすることが成功のポイントとされています。
排卵検査薬は排卵の24~48時間前から陽性反応が出始め、
排卵が終了すると、再び陰性になって行きます。
但し、結構な個人差があるので、
通常陽性反応は2日間ほど継続し、
3日目までに排卵します。
そのため、産み分けのタイミングは、
目安として女の子は陽性反応初日で、
男の子は陽性反応の翌日、翌々日とされています。
排卵検査薬の使用については、
慣れるまで中々判定も難しく、
戸惑う事も多いと思いますが、
判定に迷った場合は、
遠慮なくお問い合わせいただけたらと思います♪
少しでもお力になれますように!