精子寿命と受精可能期間について
男性が1度に射精する精液の中には、
個人差が大きいですが
約1億~4億個もの精子が含まれています。
でも、卵管膨大部にたどり着ける精子は、
わずか数十~数百だと言われています。
時間にして約5分から1時間半程度。
この時点ですごく沢山の
精子が振るい落されているのですね。。
射精され腟に入った精子は
子宮頚管から
子宮腔・卵管へと進み
卵管膨大部で
卵子との出会いを待ちます。
射精後の精子の寿命は
平均3~4日
長くても1週間と言われています。
この2〜3日の間に
排卵があれば妊娠可能となります。
しかし
注意しないといけないのは
精子の寿命と受精可能時間はイコールではない。
という事です。
射精直後の精子には
受精能力がまだ備わっていません。
精子は子宮腔を進みながら
受精能力を獲得し、
射精後約5〜6時間経過しないと
受精する機能(受精能)が出来ません。
そして
時間の経過と共に
精子も老化し
徐々に受精能力は衰えてき
てしまいます。
なかなか狭き門
いや、狭き時間ですよね。
排卵検査薬の陽性キター!
はいっ、パパ今、絶好のタイミング!
よっしゃー!
って、スムーズに事が進めば良いですが、
しょうもない事でけんかしてたり、
出張でいない・・。
飲んで帰ってきて
それどころじゃない。
な~んて事もザラですよね。
精子の状態はその日の体調や
ストレスなどによって左右される部分が大きいので、
出来るだけ夫婦仲良く
ストレスフリーな日々を
過ごせるように願っています!