DAVID EGENS One Step Relytest WH Wondfo
早期妊娠検査薬はいつから使える?
国内で販売されている
妊娠検査薬は検出感度が
50mIU/mLの商品(dotestやclearblue等)が多く、
「生理開始予定日の1週間後以降」が
判定可能な時期とされていますが、
当店で販売している早期妊娠検査薬は
検査精度が25mIU/mLと、
国内販売商品より感度が高いものであり、
排卵日の12日~14日後
(生理2日前)から反応し始めます。
・尿中のhCG値が25mIU/mLを超えると
陽性反応を示します。
・25mIU/mLの濃度まで達する
ペースには個人差がある
私個人の実体験に基づく検査では、
排卵日から9日目には
非常にうっすらとですが
早期妊娠検査薬に陽性反応が現れました。
但し、排卵日は排卵検査薬を
使用していないと受精から何日目という特定は難しく、
生理不順の方はなかなか
特定が難しいと思います。
前記の事を前提に、
ほぼ確実に判定ができる
「排卵日の12日~14日後(生理2日前)」を
検査可能時期としています。
妊娠判定可能な期間前に
検査をする事を
フライング検査という言葉を使いますが、
待ち続けている妊娠を
一刻も早く確認したいと思う方も
多いと思います。
そんな方に是非、
当店の早期妊娠検査薬を
使用して頂きたいと思っています。